見どころ
この夏、昆虫の謎に迫る!!
巨大カブトムシ
ヘラクレスオオカブト
ヘラクレスオオカブトの特大個体をはじめとした、世界の大型カブトムシを、標本だけでなく、生きたまま展示します。
世界のクワガタムシ
(右)ギラファノコギリクワガタ
(左)ニジイロクワガタ
(左)ニジイロクワガタ
クワガタムシで最も大きくなるギラファノコギリクワガタや、最も美しいニジイロクワガタなど、世界のクワガタムシの標本と生きた個体を展示します。
恐竜時代の昆虫化石
(右)1億年前のトンボ
(左)1億年前のゴキブリ
(左)1億年前のゴキブリ
1億年前の昆虫とは思えない、今にも動き出しそうな化石です。昆虫博2022では、とても状態の良い貴重な昆虫化石を展示します。
プラチナコガネ
プラチナコガネは、世界で最も美しいカブトムシと言われています。金色とプラチナ色だけではなく、珍しい赤色のプラチナコガネも展示します。
グランディスオオクワガタ
オオクワガタの仲間で最も大きくなる種の、生きた個体を展示します。以前は、幻のオオクワガタとよばれていました。
ナナフシ
枝に化けているものや、巨大なトゲを持つ恐ろしそうなものなど、世界のナナフシの標本を展示します。
ビワハゴロモ
セミに近い仲間で、世界の熱帯・亜熱帯に分布しています。頭から飛び出たツノの形や、カラフルな翅の色をお楽しみください。
世界のルリシジミ
青色に輝く小さなチョウです。今回展示するのは個人コレクションとして世界最大級の世界ルリシジミのコレクションです。
ハナカマキリ
花にそっくりなカマキリです。花に擬態してじっと待ち伏せ、花と間違えて飛んでくる獲物を捕らえる肉食の昆虫です。
フンコロガシ
巨大なオウサマナンバンダイコクコガネや、南米のキラキラ光るニジダイコクコガネなど、世界のフンコロガシとその仲間を集めました。
オサムシ
デコボコのあるもの、キラキラ輝くもの、世界中のオサムシを展示します。
この他にも、魅力的な昆虫の世界をたっぷりお楽しみいただけます!